おすすめ情報

  • 新商品・再開商品・スポット商品

    新商品・再開商品・スポット商品

    タイの夏の太陽を燦々と浴びて育ちました
    【オーガニック・ドライパイナップル】40g 594円  
    凝縮された甘みと爽やかな酸味、完熟パイナップルの豊かな香りが特長のパタビア種。砂糖・漂白剤・酸化防止剤・酸味料不使用です。そのまま食べるほか、パンや菓子の材料などにも。 [ナチュラルキッチン]                                                                   

    濃厚クリームフィリングを黒糖のチョコでコーティング
    【OGラムフィリングチョコレート】85g 907円 
    香り高いラム酒の効いたクリームフィリングは大人の愉しみ。人気のロングセラーです。アルコール分2.2%。
    【OGストロベリーフィリングチョコレート】85g 907円 
    有機いちごの甘く華やかな香りとつぶつぶ感が魅力。チョコとストロベリーは最高の組み合わせ。
    【OGプラリネフィリングチョコレート】85g 907円 
    ローストしたヘーゼルナッツのクリームフィリングが奏でる、香ばしさと豊かなコク。
    【OG抹茶フィリングチョコレート】85g 907円 
    九州産抹茶をたっぷりと使った、ほろ苦くコクのあるクリームフィリング。 [第3世界ショップ]                                                               

    オーガニック・ビーガン・ローの三拍子そろった究極のチョコレート
    【ローシクOGチョコレート】各37g 648円 
    ROOSIKU(ローシク)チョコレートは、動物性の原料を一度も使用したことがない工場で作られた、ビーガン、プラントベースのローチョコレートです。42℃以下に徹底管理し、伝統的な石臼で原料を混ぜ合わせるハンドクラフト(手作業)で作られています。 収穫量5%以下という、ペルー原産の希少品種カカオ「クリオロ種」のみを使用。 
    【ストロベリー】有機ストロベリーをブレンドしたフレーバータイプ。さわやかな酸味と甘さの絶妙なバランス。
    【スパイス】5種類のオーガニックスパイスをオリジナルブレンドしたフレーバータイプ。ワインやウイスキーにも相性抜群。
    【コーヒー】有機コーヒーをブレンドしたフレーバータイプ。苦みが少なく、優しい口当たり。 [トレテス]              

    せんべい界の西の雄アリモトから
    【召しませ日本・ひとくち海老せんべい】70g 321円 
    国産の原料にこだわった素朴なあっさりサラダ味が食べやすい一口サイズのお煎餅です。例えるなら硬派なかっ○えびせん。
    【玄米このは・うす塩味】80g 324円 
    国産有機玄米100%使用。焼きたてのおせんべいに米油とゴマ油をスプレーし、海の精(塩)でうす塩に仕上げました。このは形のかわいいおせんべい。玄米食がわりにどうぞ。 [アリモト]                                                                                                                            

    サンリオのキャラクターが4連菓子になりました
    【純国産小魚せんべい】11g×4 280円 焼いりこと煮干し粉末の小魚感はおつまみにも。
    【純国産ビスケット】18g×4 291円 サクサクした食感と素材の味を楽しめる優しい味わい。
    【純国産かぼちゃスティック】15g×4 291円 ほんのり黄色く甘いかぼちゃスティックは食べだしたらとまりません!   [ノースカラーズ]                                                   

    のどにやさしい蓮根の飴
    【香蓮飴】100g 432円 
    喉の痛みをやわらげてくれる、蓮根と生姜の入った素朴な飴です。国内産の三分づき米を煮つめて作った水飴に、喉・喘息によいといわれる蓮根の粉末と、冷えに効く生姜の粉末を加えて固めたお米の切飴です。砂糖や甘みをいっさい加えず、素材のほのかな甘さがおいしい飴です。袋の中で飴と飴がくっつかないようにはったい粉(麦こがし)をまぶしていて、きな粉飴のような味わいです。  [ツルシマ]                                                                                                                                                                                               

    【富有柿】が人気の王隠堂から
    【あんぽ柿】180g(3玉) 720円
    王隠堂農園のたねなし柿を硫黄燻蒸せず、ソフトタイプの干し柿に仕上げました。果肉がとろりとやわらかく、甘みがギュッと凝縮しています。サイコロ状にカットしてヨーグルトにかけたり、冷凍してシャーベットにも。[王隠堂農園]                   

    間違えて注文しちゃったけど、このぽん酢はウマイ!
    【味付ぽん酢柚子 君がいないと困る】170g 648円  
    徳島・高知産ゆず果汁に天然醸造醤油、河原酢造の天然醸造酢など、選りすぐった国産原料を使い、丁寧に造りました。ゆず果汁が30%も入った爽やかな香りが食欲をそそります。刺身はもちろん、冷奴、おひたし、餃子、冷しゃぶ、ドレッシング、焼き魚、焼肉、ステーキ、ハンバーグなどにもおすすめ。大根おろしと和えるとよりさっぱりとした風味になります。  [八木澤商店]       

    お正月のお煮しめにも
    【国産竹の子水煮(丸)】130g 891円 
    国産の竹の子(孟宗竹)を水煮してアクを抜いてから、真空パックにしました。歯ごたえよく柔らかな食感、風味抜群の竹の子です。お煮しめ、竹の子ご飯、天ぷら、炒め物、土佐煮、味噌汁など様々なメニューにご利用ください     [こだわりの味]                                                                    

    豆の栄養がギュッ
    【有機蒸しひよこ豆】85g 270円 
    【有機蒸しミックスビーンズ】85g 270円 
    【有機蒸し大豆】100g 270円 
    【蒸し発芽黒豆】70g 216円   
    おいしさとうまみ、栄養をそのままぎゅっと閉じ込めた蒸し豆シリーズ。サラダやスープのほかパンやお菓子作りにも。   [だいずデイズ]                           

    寒~い日は甘酒で温まって
    【弥右衛門板酒粕】500g 565円  
    純米酒【弥右衛門】の酒粕です。酒粕は、もろみの中で溶け切れなかった米粒や米麹、酵母、それに清酒成分を含んでいる栄養価の高い食べ物です。甘酒、粕煮、粕汁のほか、そのまま焼いて醤油や砂糖をつけて食べても美味しいです。  [大和川酒造]                           

    やめられないとまらない
    【落花生(殻付)】180g 1,250円  【落花生(むき身)】180g 1,280円
    農薬不使用の落花生を焙煎しました。豆に甘みがあり、香ばしい風味が特長。手軽なおやつやおつまみに。 [三里塚物産]                           

    今年も登場!12月限定
    【年の瀬黄金ラーメン(鰹醤油)】120g×2 470円  
    国産小麦、内モンゴル産天然かんすいに卵を加え打ち上げた黄金色のちぢれ麺を使った、12月限定の生ラーメンです。付属のスープは、醤油ダレに豚骨白湯エキスをブレンドし、まろやかなコクと風味を出したスープに、鰹の魚粉をたっぷり加え、鰹の香りを際立たせました。ちじれ麺に、深みがありながら、さっぱりした醤油味のスープがよくからみます。  [金子製麺]             
  • 『特集・国立旭通り調査隊』できました!

    『特集・国立旭通り調査隊』できました!

    コロナ初年度、人を集めるイベントがまったくできなかった旭通り商店会が「それならば!」と企画した年末特大チラシ『旭通り調査隊』を、今年末も発行することができました。
    旭通り商店会全店MAPを掲載し、店主自らが主役となって写真入りで登場。これが国立市内外で話題となって、いつしか旭通り商店街は「国立人情商店街」と呼ばれるようになったとかなっていないとか。
    今回の特集記事は「わたしの充電方法(場所)」。ふだん商売に励む商店主たちも、休みの日は仕事を忘れてリフレッシュ→そうすると翌日からはまた楽しく仕事ができる→お店の人が生き生きしていればお客さんもうれしい!
    そんな狙いをこめた今年の特大チラシですが、じつはあひるの家スタッフあかしも今回は取材チームとして制作に参加させていただきました。
    お花屋さんの充電方法はコーラス?クリーニング屋さんの奥さんのパワースポットはテニスコート?美容院店主は夜な夜な店でギターを弾いている?ふだん仲良くさせていただいている商店会の仲間たちにこんな隠れた一面があったとは!
    丸3年間商店会チラシ作成に携わってくれた『国立カレー処いんでぃ庵』の西川さんが今年限りで勇退するとあって、来年以降のことを考え今回大幅に人員を増やしたチラシチームの面々も、初めての仕事の戸惑いながらもチラシが入稿された時にはみなさん涙を流さんばかりの喜びようでした。
    読み物として読んでもおもしろい『特集・国立旭通り調査隊』チラシですが、じつはこれは副題で、主題は『冬の感謝祭』となっています。
    ということで、12月17日(日)に年末恒例『ガラポン抽選会』も開催します。12月9日から旭通り商店会のお店でお買い物をしたらもらえる抽選券を6枚集めれば1回ガラポンが引けて、運が強ければ豪華景品が当たるかも。
    2023年も残りわずか、ワクワク旭通り商店会でお買い物をお楽しみください。
  • 天日干しだからウマイ!冬の一番人気【川又さんの干し芋】はじまりました

    天日干しだからウマイ!冬の一番人気【川又さんの干し芋】はじまりました

    茨城ひたちなか市で原料の芋の栽培から加工まで一貫して手がける手づくりの味。天日で干したお芋はきれいなアメ色でねっとりとした食感。天日干しならではの甘味があります。そのまま食べてもおいしいですが、軽く火であぶると香ばしく格別なおいしさ。
    今年も12月になるかならないかの頃から、「干し芋出た?」「出たら教えて。キロ買いするから」とせっつくお客さん多数。
    つい先日【八百屋の焼き芋】を始めたばかりなので、少しはお手柔らかにしてもらえるかな~との淡い期待は消えました。
    そこでさっそ川又さんにせっついたところ、昨日今年の初芋【川又さんの干し芋】20kgがドーンと届きました。
    さて、届いた【干し芋】は小分けされていない通称「バラ」なので、あひるの家で袋詰めしなくてはいけないのですが、これが大仕事!【川又さんの干し芋】は通常のものと比べるとねっとりと甘いので、箱の中の芋同士がくっついているのをまず剥がして、それを小分け袋の中に苦労して詰めていきます。
    さらに、一昨年からは作付け品種が「玉豊」から近年人気の「紅はるか」に変わったから、より甘くよりねっとりで、作業もより大変になりました。
    苦労して詰めた【干し芋】も、芋Loveのお客さんは容赦なく2袋3袋4袋と買っていくので、すぐにまた川又さんに注文して、届いたら袋詰めして、お客さんは喜んで買って行って・・・・・・年の瀬恒例のイタチごっこならぬアヒルごっこがはじまりました。
    今季もよろしくお願いします。
  • 中華の新星『一帆風順』鈴木さんの【本格中華おせち】限定数増えました!

    中華の新星『一帆風順』鈴木さんの【本格中華おせち】限定数増えました!

    今年初の取り組みとなった富士見通りの新店『中国菜 一帆風順(イーファンフンスン)』の【本格中華おせち】ですが、初年度ということもありあひるの取り扱い数は20セット限定でした。
    が、先日月曜日『一帆風順』鈴木さんが来店して、「もうそんなに予約入ってるんですか。だったら50作るのも100作るのもいっしょだから、あひるさんもっと予約取っていいですよ」と頼もしいお言葉をいただいたので、10セット増やして限定数30セットとさせていただくことになりました。
    齢44才にして日本国内の数々の中華の名店で修行を積み、料理長の責務も経験してきた鈴木さん。今年2月に一念発起独立して、富士見通りのスーパー『さえき』(現在休業中)の2階『牛すじトマト煮込みもうまてん』の後を引き継ぐ形で『一帆風順』をオープンさせました。
    北京・広東・上海・四川料理すべてを作れる経験値を持つ鈴木さんですが、得意とするのは中華の鉄人・陳建一の愛弟子から学んだ四川料理。『一帆風順』を開店するにあたり、店の看板となる料理は陳麻婆豆腐と担々麺に決めていました。
    内装や食器類も「オレの店」に相応しくこだわり、料理以外の本場紹興酒(鈴木さんは下戸)や特級中国茶も取り揃えた『一帆風順』ですが、最初の半年はお客さんゼロの日もあったそうです。
    それでも、自分の城を持ったことで一日中(夜中でも!)厨房にいられる幸せに加え、ホールスタッフとして雇った盟友山森さんに料理以外のことはすべて任せられるという安心感もあり、「オレの料理はまだ完成していない」と日々鍋を振り続けました。
    それが今やランチもディナーも毎日満席、1日に20組の訪ねてきたお客さんをおことわりするほどの人気店に!
    あひるスタッフも初来店当初はお客さんに「あの店ウマイよ」とおすすめしていたのですが、今はもう自分が行って入れるか不安なので、あえておすすめはしていません。
    そんな鈴木さんの作る【本格中華おせち】を2024年元旦のおせちの一品にいかがですか(前菜中心のためボリュームはそんなにないとのこと)。限定数あと13セットです。
  • 年末年始のおもてなしに菓房はら山【新春の和菓子】ご予約承り中

    年末年始のおもてなしに菓房はら山【新春の和菓子】ご予約承り中

    【新春の和菓子】1セット 2,430円 [冷凍]

    吉祥や干支をモチーフにした華やかな和菓子のセット。新春のおもてなしにおすすめです。赤蕪や南瓜、ほうれん草などで色付けした和菓子は、柔らかい色合いで優しい味わい。熟練の和菓子職人が一つ一つ手作りで仕上げました。
    味噌餡をほのかに紅く色づけした牛皮で包んだ【花びら餅】、鹿の子を緑色の羊羹で巻いた【若竹】、梅の形の練りきり【福梅】、来年の干支・甲辰を表した上用饅頭【干支・辰】、ほうれん草の緑で松飾りを表現したキントン【老松】のセット。

    ■予約最終締切日:12月17日(日) 店頭には並びませんのでご予約ください
    ■お渡し日:12月25日(月)以降
  • 今週の10%OFFSALE!

    今週の10%OFFSALE!

    年末年始用に買い置きがおすすめ

    【日高昆布】200g 1,058円 (税込) → 952円 (税込)

    日高沿岸を中心に生育している昆布で、「三石(みついし)昆布」とも呼ばれています。繊維質が少なくやわらかいため煮上がりが早く、昆布巻き、佃煮などの惣菜用として使用する場合におすすめです。もちろん、だし取りにも使え、やや黄色みのついただしが取れ、家庭で使いやすい昆布です。        

    [SALE期間:12月4日(月)~ 12月10日(日)]
  • 年末にあると便利【静岡おでん種セット】ご予約承ります

    年末にあると便利【静岡おでん種セット】ご予約承ります

    寒くなってきて人気の【静岡おでん種セット】の年内最終入荷が12月15日(金)となります。なにかと慌ただしい年の瀬「おでんをいっぱい作っておくと楽だわ~」という方、ご予約ください。

    【静岡おでん種セット】6種13品 891円
    いちうろこの人気の練り物を詰合せました。北海道産スケトウダラすり身に、自然塩、洗糖、自家製鰹だしを使った魚の旨みの活きた練り物です。
    中でも人気なのが、地元・静岡産の新鮮ないわしを使ったいわしはんぺん。いわしを骨ごと使っているのでカルシウムもたっぷりです。
    大根・こんにゃく・玉子などお好みの具材を加えてお召し上がりください。
    いわしはんぺん4枚、小判揚げ2枚、ごぼう巻2本、たこボール2個、うずら天2個、小竹輪1本

    ■予約締切日:12月10日(日)
    ■お渡し日:12月15日(金)~
    ■賞味期限:2023年12月22日 ※冷凍もできます
    ※単品【たこボール】【うずら卵天】も同様です
  • 産地直送【天然ぶり片身】ご予約承り中

    産地直送【天然ぶり片身】ご予約承り中

    一年の締めくくりのご馳走に、お正月の祝膳に
    厳寒の日本海、能登半島の旬の味
    天然ならではの程よい脂のり
    【天然ぶり片身】 約1.5kg 10,476円(送料込み・税込)

    大海原を回遊し、能登で水揚げされた新鮮な“天然ぶり”です。
    ご家庭でも調理しやすいように、丁寧にワタを除去したものを産地より直送でお届けします。
    冬の日本海を自在に泳ぐ天然ぶりは、養殖物と違った自然な脂のりと、身の締まりが最大の特長です。
    刺身、寿司種、しゃぶしゃぶ、塩焼き、照り焼き、煮つけ、西京焼き、雑煮の具、あら煮などにどうぞ。

    ■お届け日 12月30日(土)ご自宅に直送
    ■ヤマトクール便の時間指定ができます
    ■ご注文最終締切日 12月10日(日)
  • 【八百屋の焼き芋】はじめました

    【八百屋の焼き芋】はじめました

    昨年秋、待望の焼き芋機をゲットして試作→販売をはじめたら、冬の大人気商品【川又さんの干し芋】と並ぶさつま芋二大巨頭となった【八百屋の焼き芋】。
    有機もしくは農薬・化学肥料不使用の焼き芋だから皮まで安心して食べられるのはもちろん、農家が丹精込めて育てたさつま芋自体がおいしいので、じっくり時間をかけて火を通すことでさらに甘くなった焼き芋は抜群にウマイ!
    これから各産地の農家から出てくる【さつま芋】は品種もいろいろなので、その違いも楽しめそう。
    年末進行やなんやらでバタバタしていて昨秋より遅いスタートとなってしまいましたが、原料の【さつま芋】も甘みがのってきたところで、お待たせしました!今週から販売開始しました。有機八百屋の【焼き芋】お楽しみに~。
  • 玉ちゃんの【韓国おせち二段重】はウマイ!です

    玉ちゃんの【韓国おせち二段重】はウマイ!です

    今年で3回目の取り扱いとなる玉ちゃんの【韓国おせち二段重】。
    水曜日のお惣菜販売や谷保『玉ちゃんの家』で味を知っている人は、「韓国にもおせちってあるの?食べてみた~い!」と興味津々で注文し、年明けには「初めて食べた料理だけど、どれも玉ちゃんの暖かさを感じておいしかった~」と、過去2回大変好評でした。
    それもそのはず、年末2日間は『玉ちゃんの家』スタッフさん総動員で泊まりこみ、前日は徹夜で仕込み盛り込んで朝9時に完成!という、まさに韓国のオモニと日本のお母さんたちの手作りおせちは、食べてくれる人のことを思い浮かべながら作っているので冷めていてもあったかい。
    そして今年もその季節がやってきます。
    2022年2023年とマイナーチェンジはしたけど基本は同じメニュー構成で、逆に言えば安定の味の【韓国おせち二段重】は、今年(というか2024年元旦)も一品目だけ変更して安心の味をお届けします。
    あひるスタッフも毎年各作り手のおせちを食べているので、今回は2023年元旦に食べた【韓国おせち二段重】を、記憶を頼りにご紹介したいと思います。
    ①【骨付き牛カルビチム】…水曜日のお惣菜で人気のカルビチムのお正月バージョン。ふだんは骨付き豚肉ですが、おせちでは贅沢に牛カルビを使用。自然な甘みの果物ソースと各種薬膳で煮込んでいて高級感溢れる一品です。
    ②【ジョン盛り合わせ】…衣をつけた焼き物でチヂミと似ていますが、こちらは薄衣で素材が主役。ドングラテン(豆腐・野菜・ひき肉)がウマイ!お好みで塩を振って。
    ③【チャプチェ正月版】…水曜日のお惣菜でも大人気の【チャプチェ】ですが、正月版は元旦にしか食べられません。
    ④【トッカルビ】…写真は昨年の【肉玉子揚げ】ですが、今年はこれだけ変更。トック=お餅をひき肉で包み炭火で焼いた一品。おめでたい宮廷料理だとか。
    ⑤【牡蠣入りポッサムキムチ】…キムチ屋玉ちゃんの真骨頂!知り合いの石巻の漁師さんが送ってくれた生牡蠣入りです。まさにキムチのお正月版。
    ⑥【プチムゲ(チヂミ)】…定番の【チヂミ】は外せません・
    ⑦【ナムル正月版】…こちらも元旦のみの豪華版。
    ⑧【薬飯(ヤッパブ)】…もっちり甘い韓国宮廷料理のお菓子。食べただけで元気がもらえそう。
    ⑨【ピントック】…玉ちゃんの故郷済州島の伝統的な料理。香ばしいそば粉クレープと大根ナムルのハーモニー。
    ⑩【真鯛焼き】…韓国も日本もめでたい日には尾頭付きの鯛!一日経っているのにパサつかずしっとり、絶妙の塩加減で真鯛の旨味を引き出していました。
    ⑪【コチジョン(黄金串焼き)】…丸ごと海老・れんこん・エリンギの焼き物(ジョン)はボリューム満点。
    ⑫【甘酢大根の九節板(クジョルパン)】…韓国おせちのド本命!8種類の野菜を甘酢大根で巻いて食べる宮廷料理。添付のからしソースがまた旨い。
    どうです、食べたくなったでしょう。
    玉ちゃんの【韓国おせち二段重】予約締め切りは12月20日ですが、限定数になり次第締め切りとなりますので、ご予約はお早めに。
  • ポランの【年越しとお正月のごちそう】只今カタログ配布中&ご予約承り中

    ポランの【年越しとお正月のごちそう】只今カタログ配布中&ご予約承り中

    お正月なんだからウマイもんが食べたい!という方々、おまかせください!日頃おつき合いいただいている生産者・製造者が、感謝の気持ちを込めてこの一品を作りました。
    12月26日から店頭にも並びますが、売り切れることもありますので、ご予約が確実です。
    亀製麺【生そば】のご予約も承ります。

    ■ご注文締切日:12月10日(日)

    ■お渡し期間:12月26日(火)~30日(土)

    ※【中村商店のし餅】【小山製菓のし餅】は27日(水)からの入荷となります

    ※直送【天然ブリ片身】は専用注文書にご記入の上、代金先払いでお願いします
  • ポランのクリスマス商品ご予約承り中

    ポランのクリスマス商品ご予約承り中

    先日のムソークリスマス品に続き、毎年定番のポランのクリスマスのご紹介。
    クグロフやシュトーレン、スポンジケーキ、骨付きチキンや鴨ロース、ソーセージなど、子どもも大人も喜ぶごちそうを取り揃えました。
    厳選素材を使用したサンラピスとマッフェンのクリスマスケーキは、ふわふわスポンジにたっぷり生クリームで、冷凍とは思えない仕上がりです。
    クリスマスは家族みんなでホームパーティー!只今カラーチラシ配布中&ご予約承り中。

    ■ご注文締切日:12月10日(日)

    ■お渡し期間:12月18日(月)~23日(土)

    ※カタログには載っていない【木のひげのシュトーレン】(締め切りました)【ベッカライ・ヨナタンのシュトーレン】はご注文締切日が異なりますのでご注意ください
  • 2024年新春を祝うあひるの家オリジナルおせち重ラインナップその④超新星『一帆風順』鈴木さんの【本格中華おせち】ご予約承り中

    2024年新春を祝うあひるの家オリジナルおせち重ラインナップその④超新星『一帆風順』鈴木さんの【本格中華おせち】ご予約承り中

    国立にまたウマイ!お店ができました!富士見通りの今は休店中のスーパーサエキ2階に今年オープンした『中国菜 一帆風順(イーファンフンスン)』。「何を食べてもウマイ!」とあひるスタッフ絶賛でお客さんにおすすめしまくってたら、あれよあれよという間に人気店に。
    そんな一帆風順(日本で言う順風の意)のオーナーシェフ鈴木伸二さんが、自店のオリジナル中華おせちの中からあひるの家のお客さん用にチョイスした12品を大晦日に届けてくれます。
    あひるスタッフ絶賛の本格中華の味をぜひ元旦の食卓に。20セット限定販売となります。

    超新星!ここはウマイ『一帆風順』鈴木さんの
    【本格中華おせち】一段重 12品目 12,500円

    ◆葱油海哲頭
    花咲きクラゲ頭の葱油和え
    ◆甜合桃
    胡桃のカリカリ飴炊き胡麻の香り
    ◆明爐叉焼
    一帆風順名物 広東チャーシュー
    ◆滷黄豆       
    大豆の氷砂糖香辛煮
    ◆咸蛋軟蝦
    脱皮海老の塩漬け卵絡め
    ◆塩水蝦夷鮑
    やわらか蝦夷鮑の強火蒸し塩水煮
    ◆風砂鴨甫
    鴨ロースの北京名菜一夜干し
    ◆麻辣牛建子
    牛スネ肉の四川麻辣煮
    ◆糖醋無頭花
    蕪の花切り檸檬風味甘酢漬け
    ◆公爆公魚         
    わかさぎの甘唐辛子炒め
    ◆桂花栗子
    和栗の渋皮煮金木犀ジャム風味
    ◆自製XO醤
    一帆風順特製自家製XO醤

    ◆ご予約最終締切日:12月20日(水) ※限定数になり次第締め切り
    ◆お支払いは12月31日(日)の商品お渡し時にお願いします
  • 2024年新春を祝うあひるの家オリジナルおせち重その②【玉ちゃんの韓国おせち】

    2024年新春を祝うあひるの家オリジナルおせち重その②【玉ちゃんの韓国おせち】

    韓国オモニ(お母さん)は大晦日もがんばります!日本と同じで韓国でもお正月は特別な日。家族が集まるお正月の食卓は、オモニの特別料理が並びます。
    今年も玉ちゃんとスタッフさんががんばって、数量限定【韓国おせち】をあひるのお客さんのために手作りしてくれることになりました。
    ふだん水曜日の玉ちゃんお惣菜でおなじみの【チヂミ】【チャプチェ】【ナムル】や、定番人気の【キムチ】もお正月特別バージョン。お正月にしか食べられない玉ちゃんの【韓国おせち二段重】只今ご予約承り中。

    おいしい!身体にやさしい!韓国のおせちをぜひ食べてみて!
    【玉ちゃんの韓国おせち】二段重 12品目 24,800円

    【骨付き牛カルビチム】
    自家製果物ソースと高麗人参・銀杏・栗・ナツメなどの薬膳食材を使った煮込み料理

    【ジョン盛り合わせ】
    椎茸・タラ・ドングランテン(豆腐・野菜・ひき肉)を衣をつけて焼きました

    【チャプチェ正月版】
    韓国春雨・野菜・お肉に干し椎茸や木くらげなどを炒めた、特別な日には必ずある料理です

    【トッカルビ】
    宮廷料理のお肉料理です。炭火焼きの香りをお楽しみください

    【牡蠣入りポッサムキムチ】
    石巻直送の牡蠣が入ったお祝いキムチです

    【プチムゲ(チヂミ)】
    お祝いの日も普段も必ず食べる伝統料理です

    【ナムル正月版】
    お正月には欠かせない一品。大根・ほうれん草・椎茸、いろいろな味が楽しめます

    【薬飯(ヤッパブ・餅米のお菓子)】
    シナモン・なつめ・くるみ・レーズン・漢方を入れたおこわ。かつては王様のおやつだった宮廷料理

    【ピントック(済州島の伝統的な料理)】
    韓国済州島の伝統的なお料理。そば粉を使った生地に大根ナムルをのせて焼き上げました

    【真鯛焼き】
    韓国でもお祝いの日にはかかせない真鯛を、一尾丸ごと焼き上げしました

    【コチジョン(黄金串焼き)】
    長ねぎ・エリンギ・海老を串に刺し、衣をつけて焼きました。お正月料理の定番

    【甘酢大根の九節板(クジョルパン)】
    王朝時代から食べられていた宮廷料理。8種類の野菜を甘酢大根で巻いて、からしソースでお召し上がりください

    ※天候や収穫量により内容の一部が変更になる場合もあります。

    ◆ご予約はあひるの家まで
    TEL:042-575-9049  Fax:042-575-8382  Mail:ahirunoie@iaa.itkeeper.ne.jp

    ◆ご予約最終締切日:12月20日(水) ※限定数になり次第締め切り

    ◆お支払いは12月31日(日)の商品お渡し時にお願いします

    ◆ご自宅では冷蔵保管の上、お早めにお召し上がりください
  • 2024年新春を祝うあひるの家オリジナルおせち重その①【小清水くんのフレンチおせち】

    2024年新春を祝うあひるの家オリジナルおせち重その①【小清水くんのフレンチおせち】

    「フレンチレストランの味をご自宅でくつろぎながら」をモットーに、出張料理やケイタリングでその味をお客さまの元へお届けして三年目のフレンチシェフ小清水くん。ふだんの仕事の中で誕生した新たな料理、人気の高かった料理をおせちにアレンジし、感謝の気持ちを込めてお重に詰めていきます。
    今回のおせちは、二の重の仕切りを大きくして、大人数でもご満足頂けるよう、メインのお肉料理・魚料理がボリュームたっぷりに入ります。
    さらに、メイン料理はカットせずに【活けオマール海老のロースト アメリカンソース】なら半割の殻付きオマール海老をそのまま真空パックしてあるので、添付の説明通りに温めれば最高の状態でお召し上がりいただけます。
    メインとなる食材・調味料に徹底的にこだわり、その素材の良さを100%引き出すための手間を惜しまず、さらに食べる人の好みや食べる時のシチュエーションなども考慮するという徹底したこだわりを持つ小清水くん。ぼくは敬意を込めて「変態シェフ」と呼んでいますが、本人はお気に召しているようです。
    そんなフレンチ小清水くんが行き着いた今年のおせちメニューがこちらです!

    あひるの家×ヒロミ・コシミズ・ガストロノミー
    【小清水くんのフレンチおせち】
    二段重 2-3人前 19品目 36,800円  
    一段重 1人前  18品目 19,800円

    【一の重/前菜・デザート】
    ◆フランス産キャビアとブロッコリーのムース
    塩味がやさしく臭みのないクリアなキャビアに、冬に味の濃くなるブロッコリーのムースを合わせました
    ◆キャロットラペ
    師匠直伝のレシピを昇華させたスペシャリテ。エシャロットの香りと食感、北見産人参の甘味でキレの良いマリネに仕上げました
    ◆冬野菜のピクルス
    冬に旨味が増す数種類の野菜をハーブやスパイスを効かせたピクルスにしました。ポークリエットとの相性は抜群です
    ◆ポークリエット
    豚肉をローストして4時間煮込んでペーストにしたフランス伝統のおつまみです。パンやピクルスとの相性は抜群です
    ◆メカジキのコンフィと自家製いくら醤油漬け
    脂ののったメカジキを国産米油で低温調理し、しっとり食感に仕上げ、いくらの醤油漬けを添えました
    ◆厚切りサーモンと野菜のマリネ
    臭みの少ない天然のサーモンを香味野菜と一緒にマリネしました
    ◆オリーブとハーブのフーガス
    小麦や木の葉に見立てたフランス・プロヴァンス地方の伝統的なパン。お好みの料理と合わせてお召し上がりください
    ◆彩り野菜のテリーヌ
    野菜を一つ一つ丁寧に調理し、それぞれの野菜が持つ甘みと旨味、食感を引き出しました
    ◆苺のティラミス
    自家製苺ジャムとマスカルポーネチーズの新春ティラミス

    【二の重/魚料理・肉料理・野菜料理・デザート】
    ◆活け〆真鯛のポワレ ヴァンブランソース
    旨味が濃くなるように活け〆して熟成させた真鯛をカリッと香ばしく焼き上げ、白ワインクリームソースでリッチな味わいに
    ◆活けオマール海老のロースト アメリカンソース
    オマール海老の旨味を逃さないようにシンプルにローストし、海老のすべてが詰まったアメリカンソースを合わせました
    ◆三浦産活け黒鮑 ハーブソース
    魯山人が愛した三浦産黒鮑を独自の製法で4時間煮てやわらかく仕上げました。磯の香りをお楽しみください
    ◆鴨の燻製
    鴨ロースを藁で燻製させました。赤ワインとの相性は抜群です
    ◆名物ミートパイ
    パイ生地から自家製の、お子さまにも大人気の豚肉ミートパイです
    ◆すき焼き味の和牛ロースト
    黒毛和牛にすき焼き味の下味をつけてからローストした、当店オリジナル&イチオシのローストビーフです
    ◆イベリコ豚ホホ肉のトマト煮込み
    イベリコ豚の中でも稀少部位のホホ肉をじっくり煮込み、お箸でもほどける柔らかさに仕上げました
    ◆魔法のマッシュポテト
    じゃがいもと生クリームしか入れていないのにチーズの味がする魔法のマッシュポテト。肉料理の付け合わせに最適です
    ◆トリュフ風味の冬野菜
    旨味の濃い冬野菜にトリュフの香りをつけました。メインディッシュと一緒にお召し上がりください
    ◆ヴァローナチョコのテリーヌ
    スペインの最高級チョコレートを使い、口に入れると心地よく滑らかなチョコがまとわりつく濃厚ショコラテリーヌに仕上げました

    ※二段重19品目のメニューです。一段重は各品目半量で【ヴァローナチョコのテリーヌ】はつきません
    ※天候や収穫量により内容の一部が変更になる場合もあります

    ◆ご予約はあひるの家まで
    TEL:042-575-9049  Fax:042-575-8382 Mail:ahirunoie@iaa.itkeeper.ne.jp
    ◆ご予約最終締切日:12月20日(水) ※限定数になり次第締め切り
    ◆お支払いは12月31日(日)の商品お渡し時にお願いします
    ◆ご自宅では冷蔵保管の上、お早めにお召し上がりください
  • ゼンケン暖房機キャンペーン実施中!

    ゼンケン暖房機キャンペーン実施中!

    部屋の空気を汚さないのがイイ!
    部屋の空気を乾燥させないのがイイ!
    部屋の空気を暖めるのではなく、体を暖めるのがイイ!
    触っても火傷をしないのがイイ!
    アブナイ電磁波はない方がイイ!
    ふんわり包まれたあったかい気分がイイ!

    ゼンケン暖房機お得なキャンペーン価格にて販売中!12月末まで

    【遠赤外線ヒーター】【電磁波カットホットカーペット】など、からだをやさしく暖めるゼンケンの暖房機。店頭にてゼンケン暖房機カタログ配布中です。商品詳細、キャンペーン価格(などご覧ください。

    【遠赤外線ヒーター アーバンホット】1台 ¥48,180 → ¥39,050
    草原や窓辺で陽射しを浴びていると体がポカポカして気持ち良くなります。あったかさはそこを離れてもしばらく続きます。陽射し=遠赤外線の効果です。多くの暖房機は、部屋の空気をあたためて中にいる人の体をあたためようとするので、空気が汚れたり、乾いたり、上半身あったかいのに下半身寒いということになってしまいます。遠赤外線で体をあたためるアーバンホットは、部屋の空気を、陽射しをいっぱいとり入れたポッカリとした温度に保ちます。7cmの薄型で、移動もスムーズで、触れても火傷することがないので、お子様のいる家庭でも安心です。
    【遠赤外線ヒーター アーバンホット・スリム】1台 ¥27,500 → ¥25,880
    台所、寝室、トイレ、テーブルなどのそばにおいておくと、そこにいる人やそこのエリアを暖かくします。薄さ5cm重さ4.8kgなので、片手で持ち運びラクラク。
    【遠赤外線ヒーター スポットウォームS】1台 ¥17,820 → ¥14,960
    デスクの足元、テーブルの足元においておくと、足元~脚全体があったかくなります。オフィスなどで足元が寒くて、ももひきや靴下の重ね履き、膝掛けなどして防いでいる人、最適です。3cmの薄さで、持ち手のついたマグネットタイプです。

    【電磁波カット電気ホットカーペット 本体のみ】1畳タイプ ¥29,150 → ¥25,300
    【電磁波カット電気ホットカーペット カバー付】1畳タイプ ¥37,950 → ¥33,000
    【電磁波カット電気ホットカーペット 本体のみ】2畳タイプ ¥41,150 → ¥35,750
    【電磁波カット電気ホットカーペット カバー付】2畳タイプ ¥50,600 → ¥46,200
    【電磁波カット電気ホットカーペット 本体のみ】3畳タイプ ¥53,900 → ¥50,600
    【電磁波カット電気ホットカーペット カバー付】3畳タイプ ¥67,100 → ¥63,800
    電磁波を浴びることで、脳や心臓や血流に悪い影響を及ぼすことは、広く知られたことです。電磁波は発生源から距離を置くと薄らぐのですが、くっついていないと意味のないものもあります。ケイタイ電話や電気毛布やホットカーペットなどがそうです。この電磁波をコードヒーターの巻き方で発生を抑えた(W‐Line‐Cross方式)のが、このホットカーペットです。電磁波測定器をくっつけても針が振れることはありません。

    【電磁波カット電気掛敷オーガニックコットン毛布】 188×130 cm ¥27,500 →¥24,200
    肌触りがなめらかで、体をやさしく包んでくれるオーガニックコットン使用の電気毛布です。軽いです。
    【電磁波カット電気ひざかけ】 93×160 cm ¥24,200 → ¥22,000
    綿100%素材、ワイドサイズでゆったり。ひざかけ、巻きスカート、肩掛けショールとして使用できます。手元スイッチで簡単操作。
    【電磁波カット1人用電熱マット】80×180 cm ¥24,200 → ¥22,000
    180cm×80cmの長方形をした、凸凹のある、厚いのにフワフワ軽いマットです。寝転がってTVを観たり、本を読んだり、昼寝をしたりに最適です。重さも2.8kgしかないので、部屋から部屋へヒョイヒョイと持ち運べます。
    【電磁波カット足入れ電熱マット】90×100cm ¥21,450 → ¥19,250
    足先も足元もこれでぽかぽか芯からあたためられます。袋状のあたたかい足入れマットで、手元スイッチで操作ができます。

    【電磁波低減・電気ひざかけ】 90×110cm ¥11,880 → ¥11,000
    電磁波を極限まで抑えたDC(直流)電源を採用したひざかけです。太ももから膝を覆うのにフィットするサイズ感なので、デスクワークや読書などの際もやさしく暖めます。電気代が1時間あたり約0.2円※と節電効果が高いのも嬉しいポイントです。
    ※最大出力5Wで使用し続けた場合/1kWhの電気代31円
    【電磁波低減・腰すっぽりヒーター】37×42×41cm ¥12,980 → ¥11,880
    ヒーター内蔵で腰まわりをすっぽり暖めるヒーターを、低電力モデルにリニューアルしました。消費電力がわずか5W。電気代が1時間当たり約0.2円※と節電効果の高いアイテムです。冷え性の方、こたつに入っても腰回りが冷える方、座椅子は冷たいとお悩みの方にお勧めです。
    【電磁波低減・フットウォーマー】 35×35×12cm ¥8,910 ※キャンペーン価格はありません
    冷える足元をじんわりと温める足温器です。仕事・勉強時や、おうちでのリラックスタイムにオススメです。気になる電磁波も大幅低減しておりますので、安心してお使いいただけます。
ページ上部へ戻る
このページについてお気づきの点があればお知らせください。(国立市商工会) 閉店している。 誤りがある。