おすすめ情報

  • 水洗いすると・・・「金属の接触による変化」

    水洗いすると・・・「金属の接触による変化」

    衣類に使われる染料には金属と反応して
    色が変化するものがあります。
    今回は、金属コーティングのビーズとの
    接触で染色物の色が
    変化した事例を紹介します。





    衣類の状態
    ブラウスの首周りについたビーズ装飾と接触する部分が赤く
    変色しているとのお申し出があったもの。

    原因
    首周りの装飾には金属で表面をコーティングしたビーズを使用しており、
    その金属成分と染料が反応したために変色が生じたもの。
    コーティングの金属は銅合金、染料には反応染料が使用されているものと推定される。

    事故の防止対策
    コーティングの金属成分と染料の反応による現象のため、
    クリーニングでの防止策はないが、水に湿潤した状態などで放置することは
    できる限り避けるようにする。
    アパレルでは、変色が生じないように材料の組み合わせを配慮することが必要。

    反応染料
    繊維と染料が化学的な反応により結合して着色する染料。
    染料と繊維が化学的な反応による結合で一体になっているため、
    堅ろう度に優れており、色相も鮮明で、綿や麻などの
    セルロース系繊維に広く用いられている。
    ただし、繊維との結合が切断されると堅ろう度が低下して色泣きや移染、
    変色などが生じることがある。


    結合切断の原因
    結合が切断する原因は、染料が持っている反応基の構造によって異なり、
    酸による場合とアルカリによる場合がある。強いアルカリ浴での
    洗濯や酸性雨、車の排気などに含まれる酸化窒素ガスや
    亜硫酸ガスなどに対して注意を要する。

    金属による色の変化
    赤系統の反応染料には、銅によって青く変色するものが多い。
    金属コーティングされたビーズのほか、金属製のファスナーやボタン、
    ネックレスなどによる接触が原因となり色が変化することもある。
    逆に紫、紺、黒系統の染料では、染料中に銅などの金属を
    含んでいるものが多く、この金属が汗などに溶け出すと赤みを帯びた色に変化する。
    夏物のニットシャツなどに生じる衿や脇下などの変色は、
    金属の溶け出しが原因になっていることが推定される。
    また、染料中の金属には、漂白剤として使用する過炭酸ナトリウムの
    分解を促進する作用があり、金属を含有する反応染料で染色された
    セルロース系繊維では、漂白剤による酸化作用が強く働くことで脆化、
    損傷などの事故が生じる場合がある。
  • ワンデーサービス(当日仕上げ)カーテンクリーニング

    ワンデーサービス(当日仕上げ)カーテンクリーニング

    カーテンにはほこりやタバコの煙、料理の匂いなどが少しずつ染み付いていきます。
    素材に合わせた最適なクリーニング方法でお客さまの大切なカーテンを
    リフレッシュします。店舗へのお持込はもちろん、集配もいたします。

    カーテンのクリーニングをしたいけれど、替えがない。そんな時でも不便な
    夜を過ごす必要はありません。ワンデーサービスなら、午前中のお預けで
    夕方までにはお受け取りいただけます。

    ★事前予約制のサービスとなっております。

    ・店舗の混雑具合によって実施日が変わりますので、ご利用の際は
    事前にお申し込みが必要となります。

    ・下記の注意事項を事前に確認した上で申し込みください。

    ※当サービスは毎日受付しておりません。お電話にてご相談ください。
    ※加工オプションをお付けの際等、ワンデーでのお取り扱いができません。
    ※立体仕上げ、ローマンシェード、アジャスタードレープ仕上げは
    納期2~3週間かかりますのでワンデーサービスは承り出来ません。

    ●カーテンクリーニング注意事項

    ※洗濯表示がないカーテン、備え付けなど既製品ではない
    オーダー品、海外ブランド製のカーテンなどは受付できません。

    ※カーテンの取り外し・取り付けサービスは行っておりません。

    ※初洗いのカーテンは5センチ以上縮む場合がございます。
    詳しくはカーテン製造元のメーカーおよび販売店へご確認ください。

    ※酸化したシミ(黄ばみ)、黒カビは完全に除去する事ができません。
    (日常生活内での汚れに限ります)

    ※3年以上使用したカーテンは日焼けによる汚れでクリーニングに
    より傷む可能性がございます。
    厚地のカーテンよりも、より日光や汚れにさらされるレースカーテンの方が
    生地の薄さや洗濯の頻度の影響で、傷みが早いことが多いのです。
    指先で生地を押しつけて穴が開きそうな硬さでしたら買い替えをお薦めします。


    ■価格
    サイズによって価格は変動します

    タタミ仕上げ 
    底辺×高さ×カーテンの種類=カーテンクリーニング価格


    ドレープ(裏付)m2 店舗受け渡し 650円~+税 集配 700円~+税
    ドレープ(裏なし)m2 店舗受け渡し 500円~+税 集配 550円~+税
    レース・ケースメントm2 店舗受け渡し 500円~+税 集配 500円~+税
    ※ワンデーサービス以外の通常納期の場合は-50円



    店舗受付ドレース(裏なし)底辺1.7m×高さ1.9m×500円=1,620円(税別)(1枚)
    ※1円単位は切り上げ計算になります。
  • 当日受付即日スピード仕上げ

    当日受付即日スピード仕上げ

    ・部活動の休みがないお子様の制服に。
    ・手持ちのスーツが少ない就活中の学生さんに。
    ・着ようとした喪服が汚れていたorシワが付いていて着れない。
    ・・・など


    こんなお急ぎの時に当日受付でも即日で仕上げます!
    (午後16時受付終了)

    受付と工場が一体型のクリーニング店だからこそできるサービスです。
    ※店頭のみのサービスです。集配ではご利用できません。

    ■注意事項
    「当日即日仕上げサービス」を御希望の場合は、店舗へお越し
    いただく前に必ずご連絡ください。
    工場の諸事情等(機械メンテナンスなど)でご希望に沿いかねる場合があります。

    お品物1点につき、お急ぎ料金+300円~(お品物により異なります)
    ※当日引き取りがなかった場合はお急ぎ料金の返金はできません。

     
    しみ抜き・復元加工は対応出来ません。
     ドライクリーニングで取れない汚れは後日お時間がある時に
    再度しみ抜きをご依頼くださいますようお願い致します。

     注意:お急ぎサービスをご利用できないお品物

     ・ワイシャツ・ブラウスなどの糊付加工が必要な衣類
     ・合成皮革/皮革・毛皮類/ドレス/着物・和服/その他特殊品
     ・掛布団/敷布団/こたつ布団など布団類(毛布・タオルケットは受付可能)
     ・じゅうたん・カーペット/マット類/ぬいぐるみ/バッグ類
     ・撥水加工等の加工を御希望のお品
     ・しみや汚れの激しいお品(高温の乾燥で汚れが取れにくくなります)
    ・プレス仕上げ(アイロンのみ)

取り扱い商品

  1. Yシャツ(デザイン・ブランド品・加工によって変動)
    400円~
    柄物はオープンシャツ扱いに
    なります。固糊・糊なしもOK!
    タタミ・立体仕上げと選べます
    海外ブランド品はデラックス扱いで700円にて
    個別洗いも可能です。
  2. ブラウス(デザイン・ブランド品・加工によって変動)
    800円〜
    厚手・装飾・シルク・ブランド品
    +200〜800円
    海外ブランド品はデラックス扱いで1600円にて
    個別洗いも可能です。
  3. ネクタイ(デザイン・ブランド品によって変動)
    700円〜
    シルク・ブランド品
    +200〜700円
  4. ポロシャツ(デザイン・ブランド品によって変動)
    800円〜
    厚手・装飾・シルク・ブランド品
    +200〜800円
  5. セーター・カーディガン(デザイン・ブランド品によって変動)
    800円〜
    厚手・装飾・シルク・ブランド品
    +200〜800円
  6. スカート(デザイン・ブランド品によって変動)
    800円〜
    ロングは+200円~
    厚手・装飾・シルク・ブランド品
    +200〜800円
  7. 婦人パンツ(デザイン・ブランド品によって変動)
    900円〜
    厚手・装飾・シルク・ブランド品
    +200〜800円
  8. 紳士スラックス・ズボン(デザイン・ブランド品によって変動)
    900円〜
    厚手・装飾・シルク・ブランド品
    +200〜800円
  9. ブルゾン・ジャンパー(デザイン・ブランド品によって変動)
    1500円〜
    厚手・装飾・シルク・ブランド品
    +200〜1500円
  10. メンズスーツ(デザイン・ブランド品によって変動)
    2300円〜
    厚手・装飾・シルク・ブランド品
    +200〜1500円
  11. 婦人ジャケット(デザイン・ブランド品によって変動)
    1500円〜
    厚手・装飾・シルク・ブランド品
    +200〜1500円
  12. 紳士ジャケット(デザイン・ブランド品によって変動)
    1500円〜
    厚手・装飾・シルク・ブランド品
    +200〜1,000円
  13. ハーフコート(デザイン・ブランド品によって変動)
    2000円〜
    ライナー付+800円
    厚手・装飾・シルク
    +200〜1500円

    MONCLER(モンクレール)、WOOLRICH(ウールリッチ)、DUVETICA(デュベティカ)、
    MACKINTOSH(マッキントッシュ)などブランドメーカー品は
    上記3倍料金から要相談
  14. ロングコート(デザイン・ブランド品によって変動)
    2500円〜
    ライナー付+800円
    厚手・装飾・シルク
    +200〜2000円

    MONCLER(モンクレール)、WOOLRICH(ウールリッチ)、DUVETICA(デュベティカ)、
    MACKINTOSH(マッキントッシュ)などブランドメーカー品は
    上記3倍料金から要相談
  15. ダウンジャケット(デザイン・ブランド品によって変動)
    3800円〜
    コート(ロング)+2000円 
    CANADA GOOSE(カナダグース)、MONCLER(モンクレール)
    WOOLRICH(ウールリッチ)、DUVETICA(デュベティカ)、
    MACKINTOSH(マッキントッシュ)
    などブランドメーカー品は
    上記3倍料金から要相談
  16. マフラー・ストール・ショール(デザイン・ブランドによって変動します)
    800円~2000円
    厚手・装飾・シルク・ブランド品
    +200〜1500円
    サイズによって異なります。
  17. ワンピース(デザイン・ブランド品によって変動)
    2000円〜
    厚手・装飾・シルク・ブランド品
    +200〜1800円
    ドレスワンピースは別途料金
  18. 学生服上下(デザイン・ブランド品によって変動)
    2300円〜
    女子装飾・ブランド品によって変動
    学生服は追加料金¥0でドライ+水洗いの
    Wクリーニング(水洗い不可の品物はドライだけ)
  19. 浴衣
    2000円~
    大きさ・染料によって
    変動します。
  20. 特殊しみ抜き
    要相談
    例:ボールペンのインクしみ抜きでもインクの種類によってしみ抜き手法が異なります。
    ペンキ類も油性・水性でしみ抜き手法は異なります。
    シミの種類が不明の場合ほど作業工程が増えて料金が増します。
    墨汁は生地が耐えられないほど強力なしみ抜きになります。
    生地の染色が弱い衣類の場合は色彩補正が必要になる為、+1500円以上かかります。
ページ上部へ戻る
このページについてお気づきの点があればお知らせください。(国立市商工会) 閉店している。 誤りがある。